top of page
検索

紅麹

  • 6340cl
  • 2024年4月2日
  • 読了時間: 1分

紅麹によると思われる健康被害が話題になっています。

まだはっきりと原因は分かっていないと思いますが、紅麴を含む機能性表示食品の摂取者に多いという事は確かなようです。

悪玉コレステロールを減らす事ができるとか。

昔からサプリメントで肝機能障害が出現することは時々見かけたので、あまり驚きはしませんでしたが、過ぎたるは猶及ばざるが如し という事でしょうか。


最近、プロテインを摂取して筋トレをしている若い方が、検診で肝機能異常を指摘されたと外来に来られました。

今後のプロテインの摂取方法やトレーニングに関してアドバイスをして、肝機能は改善してきています。

悪玉コレステロールの改善もいろいろとあるので外来でお尋ねください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
コロナ感染症 追記

新型コロナ感染者について、前回その感染者数が増えていることはお伝えしましたが、その特徴が少し変化してきています。 令和6年7月初めまでは38℃程度の発熱のある患者さんが殆どで2から3割くらいが37℃台の患者さんでした。 しかし、7月の第3週目くらいから平熱で高熱の出ない患者...

 
 
 
コロナ感染症は収まった?

新型コロナ感染症が2019年12月に中国で確認され、日本でも翌年から感染者が急増して2月末より学校の休校や飲食店の営業自粛、更には集団ワクチン接種など連日テレビや新聞などで報じられていました。 累計では日本の人口の約30%が感染されたとされています。...

 
 
 
低用量ピル

女性の症状は多岐にわたります。それは女性ホルモンに起因することが多く、月経困難(生理痛、過多月経など)、月経前症候群、月経不順、子宮内膜症による腹痛など。 低用量ピルがそれらの症状緩和に効果があるようです。低用量ピルの内服により多くの女性が快適な日々を過ごすことがて来ている...

 
 
 

Commentaires


bottom of page