
令和5年度新規登録・更新のご案内
暦の上では立春を迎えていますが、寒い日が続いています。
新型コロナウイルスやインフルエンザの感染症対策によってお不便お掛けしており、申し訳ご ざいません。
ー令和5年度分新規登録・更新についてー
新規登録・更新の受付を開始しております。
新規登録・更新希望の方は下記のとおり受付を行っています。
必ず事前にお電話にてご予約下さい。
〈日程〉 月曜日~金曜日
〈時間〉 9:30~16:00
〈持ち物〉・新しい会員登録用紙
こちらよりダウンロードできますので記入してお持ちください。
ダウンロードができない方は、保育室でお渡しいたしますので当日記入していた
だきます。)
・お迎えにみえる方の顔写真のコピー
・母子手帳の予防接種歴のコピー
・武蔵野総合クリニックの診察券
(お持ちでない方は登録時に作成していただきますので、保険証・医療証をお持ち
下さい)
・印鑑
*清瀬市在住の方の登録料はかかりません。市外の方は一世帯4,000円となります。
*更新料は年度毎2,000円が発生します。(年度初回利用日の朝に清算となります)
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
電話:090-9808-4150
冬期の病児保育ご利用にあたって
インフルエンザ流行期につき、発熱時の対応について
・38度以上の発熱の場合:発熱し12時間経過していませんとお預かりできません。
・38度以上発熱し、12時間経過後に病児保育ご利用の際は,インフルエンザの検査を行いま す。
・38度以上の発熱から48時間未満でインフルエンザ陽性の場合はお預かりできません。
・38度以上の発熱から48時間経過していれば、インフルエンザ陽性であってもお預かりで きます。
・発熱なく病児保育利用中に、38度以上発熱した場合はお迎え要請のご連絡をさせていた だきます。
・発熱にて受診される際は、状況によってお時間を大幅に要することがございますので、予 めご了承ください。
【ご利用について】
当病児保育室は、クリニックに併設していることもあり、状況が落ち着くまでは、上気道症状(咳、鼻水、咽頭痛など)を示す病児で、新型コロナウイルス感染症の可能性があると医師が判断した場合は、ご利用できません。
病児保育を必要とする皆様には大変ご迷惑をおかけし、心苦しいばかりですが、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【ご利用できる病気について】
-
おたふく(流行性耳下腺炎)
-
アデノウイルス感染症 ※はやり目(流行性角結膜炎)のご利用はできません。
-
とびひ(伝染性膿痂疹)
-
溶連菌感染症 ※マスク着用必須
-
水疱瘡(水痘)
-
手足口病・ヘルパンギーナ
-
感染性胃腸炎
-
インフルエンザ ※発熱から48時間経過していること
-
喘息発作または喘息用気管支炎 ※中発作以上の呼吸器症状のご利用は出来ません
武蔵野総合クリニック 院長
病児保育室チルチルミチル 園長

ご利用方法
事前登録について
病児保育室チルチルミチルの利用には、事前登録が必要です。
まずはお電話にてお問い合わせください。
【登録に必要なもの】
◆印鑑
◆母子手帳の予防接種のページのコピー
◆お迎えに来る可能性のある方の顔写真のコピー
利用について
お電話にてご予約ください。
保育士・看護師がお子様の症状をお伺いさせていただきます。
※18時以降は留守番電話での対応となります。
※当日朝7:30以降のキャンセルはキャンセル料(予約保育料の半額)が発生します。
当日の準備
予約がとれたら をご記入ください。利用申込書は利用時には毎回必要です。
お持ちいただく物すべてに記名し、1つの袋にまとめてお持ちください。
※持ち物が足りない場合は、実費精算とさせていただきます。
○昼食(ミルク/哺乳瓶)・おやつ
○飲み物(お水やお茶などの糖分が入っていないもの)
○着替え衣類 2~3組
○紙おむつ・おしりふき
○バスタオル・おしぼりタオル 各2枚
(バスタオルはお昼寝用に使います)
○汚れ物入れ(使用済みオムツ・着替えを入れるもの、ビニール袋、レジ袋等)
○お薬(お薬の説明書もお持ちください)
○保険証・医療証
○母子手帳

ご利用料金
◆清瀬市在住の方
~市からのクーポン券が利用できます~
○登録料なし
○お子様一人につき1時間500円(5時間以上の利用は1日料金となります)
○1日2,500円(5時間以上17時まで)
○延長料金30分300円
※生活保護受給世帯、住民税非課税世帯のかたはお問い合わせください。
◆清瀬市外在住の方
○登録料4,000円(1世帯)
○お子様一人につき1時間1,200円(5時間以上の利用は1日料金となります)
○1日6,000円(5時間以上17時まで)
○延長料金30分800円

お問い合わせ
病児保育室チルチルミチルは、1時間からでもご利用が可能です。ご質問はお気軽にお問い合わせください。
日本、〒204-0021 東京都清瀬市元町1丁目8−30
電話:090-9809-4150